山下達郎さんと言えば、近年であれば「希望という名の光」が有名でしょうか…。

この曲より前であれば「クリスマス・イブ」になるでしょうね。

ただ、山下達郎さんのファンである私からすると、これらの曲以外にも、素晴らしい楽曲が沢山ある!と思うのは普通のことでしょう。

しかし、まだ達郎さんをよく知らない人達からすれば、「そうは言っても、何から聞けばいいのよ?」と思うのもわかります。

ですので今回は、まだ達郎さんの曲をよく知らない人たちに向けて、記事を書いていこうと思います。



達郎さんの有名な曲が沢山あるのが「OPUS」というアルバム

まあ、「ベストアルバム」ですから当然と言えば当然ですね(笑)




OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜(通常盤)
山下達郎
ワーナーミュージック・ジャパン
2012-09-26




なので、皆さんもどこかで聞いたことがある曲に出会う確率は高いと思います。
達郎さんは、多くのタイアップ曲を出していますので、本当にどこかで聞いているハズです。
特に、CMで使われたり、ドラマや映画の主題歌だったりと、かなりメジャーなタイアップが多いのです。

また、先程上げた「クリスマス・イブ」や「希望という名の光」を始めとして、複数のタイアップとして使われることも珍しくありません。

これらの曲以外では、「ずっと一緒さ」という曲は、元々、香取慎吾さんが主演のドラマのために書き下ろされた曲ですが、ドラマから数年経って、とあるCMでも使われていた時期がありました。

また、希望という名の光は、某バラエティー番組の挿入歌としても使われていたようです。
ただ、私はその番組と放送を見ていないので、内容は良く知りませんが…(笑)

あとは、達郎さんの曲は結構な数の人がカバーをしていますので、そういう経路からも馴染みがあるかもしれません。



それぞれの時代ごとの曲が収録された3枚のディスク

このアルバムは、4作目のベストアルバムにして、今のところの、ベスト系の集大成と呼べるアルバムです。

元々達郎さんは「シュガー・ベイブ」というバンドで、音楽活動を開始されました。
それからバンドが解散をして、今のソロでの活動になるのですが、やはりキャリアが長い分、いろいろな経験をされています。

ただ、達郎さんはレコード会社に関しては、そこまで大きな移動はなく、むしろ、かなり少ない方です。
というのも、今でいう「インディーズレーベル」という形での活動が長いのです。

まあ、今では世界メジャーレーベルの「ワーナーミュージックジャパン」の傘下ですが、それでも基本的には変わりがありません。

ただ、達郎さんも役員として所属をしている今の事務所に移るまでは、やはり今とは勝手が違うようでした。
もちろん、そのようなある種の制約の中でも、達郎さんは作りたい音楽を作るために、大変な苦労をされてきました。

また、いくら独立をしたからと言って、本当に自分勝手に、好き勝手に音楽を作れるわけでもありませんでした。

ですから先程も書いた様に、その当時の制約の中で、常に全力で音楽を作ってきた…という訳です。

その時代ごとの楽曲が、それぞれのディスクごとに収録をされているのです。



ライナーノーツもおススメです!

実は達郎さんのアルバムには、「ライナーノーツ」が収録をされていることも多いのです。
ただし、基本的に「再販アルバムのみ」ですが(笑)

ですが今回の「オーパス」には、かなりの数の内容が収録をされています。
先程書いた様に、それぞれの時代の曲がディスクに収録をされていますが、その解説も短いながらも、かなりちゃんとしているのです。

まあ、私の場合はすでに達郎さんのファンですから、初見の人よりも楽しめる部分もあると思います(笑)

しかし初見の人でも、普通に目から鱗が落ちる内容は沢山あると思います。

こちらも興味があれば是非ともお読みください。



曲の作りだけでなく、演奏もお忘れなく!


これは特に、楽器を演奏する人にはとてもおススメだと思う内容です。

山下さんの曲を演奏するミュージシャンは、本当に、実力派ばかりになります。

ただ、その凄さはライブやライブ音源の方が、わかりやすいと思います。
そこは残念なところです。

しかし、通常のCDに収録されている曲でも、普通に地力の高さがよくわかるハズです。
当然ですが、ライブとスタジオ録音では勝手が違います。
なので、スタジオでは素晴らしい演奏をしても、ライブでは…という人も珍しくありません。

ですが、達郎さん関係の人たちは別です。
ライブもスタジオもどっちもすごいんですよ!

また、達郎さんのCDにはライブ音源が収録されることが良くあるので、それぞれで楽しむことが出来るのです!

ただ…。
具体的なことを書き出すと、かなり長くなりそうなので、残念ですが割愛をします。

再度書きますが、演奏のお手本とするのにも、達郎さんの曲、演奏者の方々は、本当におススメだと思います。



様々な「縁」が詰まったアルバム

最後に、この「オーパス」についての全体的な感想のような内容を書いて終わりにします。


今回はあえて、曲の説明はしてきませんでした。

というのも、私の考え方の一つに、「それぞれが、自由に感じる」という内容があります。
もちろん、「私はこう思う、感じますが、皆さんはどうですか?」というときもあります。

ただ、今回のアルバムは、達郎さんご自身も「達郎さんの初心者の人に向けて」という思いが強くあるアルバムになります。

ですので、あまり先入観を持たせるのもどうかと思い、そこまで深い内容は避けてきました。
(そういう記事は、また別の機会に考えています(笑))

ただ、今回何度も出てきている「希望という名の光」を始めとして、達郎さんの曲には、達郎さん以外の人が大きく影響を与えている作品が多くあります。

この曲であれば、有名な話ですが、元々は違う楽曲を映画のために書き下ろしたのですが、その曲ではダメだということで、再度作り直した経緯があります。

さらにこの曲は、「東日本大震災」がきっかけで、聴き手により、新たな意味を、価値が付けられた曲でもあります。

達郎さんをよく知らない人からすると、達郎さんは、自分が好きなように、自由に作品を作っている印象があるかもしれません。

しかし達郎さんの多くの曲は、達郎さん以外の人の要望にしっかりと答えている曲が多いのです。

そのために、結構最初の曲がボツになることが、多いとのことです…。

もちろん、「クリスマス・イブ」のように他人からの影響がなく、達郎さんが最初から最後まで一人で、自由に作り上げた曲もあります。


今回の最初にも書いた、この2曲は、実は作り方が、真逆の曲になります。

しかし、どちらの曲も、多くの人に受け入れられ、時代を越えて愛されている曲になります。


もちろん、認知度が高いから素晴らしい曲だとは言いません。
有名ではないが、素晴らしい曲は、本当に沢山あります。

人によっては、オーパスの曲も、ほとんどが知らない曲ばかりになるでしょう。

ですが良く知らなくても、必ず「これはいいな…」と思える作品に出会うハズです。

そして、その一曲から、他の達郎さんの楽曲。
達郎さんが関わってきたミュージシャンや作品へと広がってもらえると、本当にうれしいですね。

達郎さんは多くの「縁」によって、今なお現役で活躍をされているミュージシャン、シンガーソングライターです。

その達郎さんの「縁のひとつ」に、どうか皆さんも加わってみてください。


そして、達郎さんの作品を、思う存分に楽しんでください!





それでは、今日も最高の一日を!