今回も英語学習体験記…。

ではありますが(;・∀・)


記事タイトルの「3周目」というのは、特に意味はありませんΣ(゚Д゚;エーッ!

単純に某、「真神煉獄刹」からのお遊び的な感覚で、3周目と使いました(笑)



実際のところは、3周目…。

つまりは、以前の記事に書いた。


海外ドラマを繰り返し見る学習方法の場合は、たぶん、まだ周回が足りないかな~(;・∀・)

という感じですね(;´Д`)


もちろん、個人差はありますし、観ている作品にもよるでしょう。


例えば、私が使っている「CHUCK」の場合は、全5シーズン、全91話で、1話が43分という構成になっていますΣ( ̄□ ̄|||)

ただ、OPとEDを毎回飛ばして、約40分としましょう。


この場合、全91話を最初から最後まで見るのに、3640分、約61時間となります。

24時間ぶっ続けで観ても、約2.6日になりますね(笑)



このような情報を書くと、だったら最初から、もしくは、早い段階から、英語の字幕を使った方が良くない(。´・ω・)?
と、思う人も多いと思います(;´Д`)



しかし、以前の記事に書いた様に…。

日本語の延長線で英語を学んできた多くの人は、英語の文字、単語を見ると、日本語の神経ネットワークを活性化させる人が、ほとんどになります。


これは、英語の単語を見て、反射的に日本語の翻訳を思い浮かべる…ということだけでなく(;゚д゚)ゴクリ…


日本語発音での脳内再生を反射で行ってしまうからです。


もちろん、英語の神経ネットワークが完全に出来上がった後に、特別な理由があり、今までの、俗にいうカタカナ英語で喋るのは良いでしょう。

しかし、学習段階の時点では、むしろ、学習の妨げになるので、このような、反射でカタカナ英語を脳内再生する…というのも、無くす必要があります。

また、カタカナ英語は、どうせ英語の神経ネットワークが出来上がった後にも、普通に使えるのですから、学習中は、意図的に使わない様にすればいいのです(笑)




じゃあ、いつ頃から英語の字幕「も」活用をしだすのか(。´・ω・)?
ということですが…。


先に言えば、明らかに個人差によります…ということですね(笑)

じゃあ、その個人差の「ひとつ」の目安は(。´・ω・)?
ですが…(;゚д゚)ゴクリ…


聴き取り能力が、今までよりもグーンと上がっていると、確実に言えるような状態になったら…という感じですね。

これは私の経験上の一つの目安になります。



私が参考にしている書籍では、文字を見るのは、本当に最後の最後。

それも、セリフをすべて丸暗記してある状態で、英語の字幕などを使います…という風に書かれていますΣ(゚Д゚;エーッ!


ただ、私の体験的には、知らない単語が多い…という人も珍しく無いでしょう。

先程の書籍でも、そういう場合には、一時的に英語の字幕を見て、どのようなスペルなのかを確認するのはアリです。
ということも書かれています。


また、他の書籍では、ドラマの内容理解の補助として、英語の字幕を使うことはOKです、という風に書かれている書籍もあります。

ちなみに、こちらの書籍の方が、後に出版をされています。


このような情報を参考にして、私が今、行っているのは…(;゚д゚)ゴクリ…


というか、行ってきたのは…(;゚д゚)ゴクリ…



先程書いたような、聴き取り能力がグーンと高くなった状態になったら…(;゚д゚)ゴクリ…


ときどき、英語の字幕を使って観る…という方法。


もしくは、周回ごとに、英語の字幕をON、OFFしてドラマを観る…という方法です。


まず一つ目は、各話ごとに、字幕を使う、使わないという感じで、字幕をON、OFFするやり方です。

例えば、20話は、字幕なしで見て、21話は字幕を使う…という感じですね。


あとは、1話の構成が4部構成になっているとして、1と4部は字幕なしで見る。

そして、途中になる2と3部は字幕を使って観る…という感じで、1話の中で字幕をON、OFFするときもあります。


あくまでも私の中での方法ですが(;・∀・)


このような観かたをする場合は、シャドーイングを集中的に行う時に、使うことが多いですね(;´Д`)

まあ、ここはまた、他の記事で詳しく書くつもりです(o*。_。)oペコッ



そして、もう一つは、すでに書いているように、周回ごとに字幕をON、OFFする…というパターンですね(;^ω^)


ただ、この時にも、シャドーイングをメインで行う場合は、字幕OFF。


観ることをメインで行う場合は、字幕ONという感じで、今は、やり分けています。



と、ここまで読まれた方であれば、自分が、今、英語の字幕を使った方がいいのか、どうか…という判断は、今までよりも行い易くなっていると…思います(笑)

ただ、まだ(-ω-;)ウーンとなるのであれば…(;゚д゚)ゴクリ…

私は、「一度試しに」、英語の字幕を使って海外ドラマを観てみる…というアプローチをおススメします。

というのも、実際に字幕を使ってみれば、嫌でも、反射で日本語の神経ネットワークを使っている…という感覚を、実感しやすくなるからです。

たぶん、かなりの数の人が、驚くのではないでしょうか(。´・ω・)?

自分では、しっかりとネイティブスピーカーとして処理をしようとしているのに…。

すでに出来上がっている日本語の神経ネットワークの反射が、言葉の通りに、瞬間的に出てくることに…(。-`ω-)


なので、一つの目安として、字幕を見ても、この神経ネットワークの反射が一切起きない…。

もしくは、基本的に抑えられている…という状態でドラマを観ることが出来るのであれば、英語の字幕を利用をしても、私は良いと思っています。


じゃあ、反射が起きてしまう人は、どうするのか(。´・ω・)?
ということですが(;´Д`)

答えは単純で、字幕なしで、まだ見続けてください…ということですね(笑)


ただ、この時にも、出来る限りシャドーイングを行うことで、学習効率は高くなると私は思っています。

もちろん、シャドーイングをするのが難しい…と思うのであれば、無理に行わなくてもOKです。

この辺も、また別の記事で(;・∀・)

という感じで、今回はこの辺で(o*。_。)oペコッ


今であれば、Huluなどの見放題サービスは、学習目的でも、凄く効果的ですから(((uдu*)ゥンゥン

これらのサービスを利用をしていくのも、とてもおススメです(`・ω・´)



まあ、無理せず、マイペースに行きましょう( ´ ▽ ` )ノ


それでは、今日も最高の一日を!