2025年スタート(o・ω・o)と、言うことで。数年振りに(T^T)この本の記事を元旦に書きました。おそらく、来年も書くでしょう。ただ、内容は全て違います。今では紙の本は絶版になっているおり。電子書籍のみ。電子版のタイトルは「年収が10倍になる 速読トレーニング」となっ
風邪にはスポドリと睡眠を
2024年ラストなday(;´д`)今年はバタバタし過ぎてなにも出来なかった(T^T)さらには「職場を腐らせるアレな人達」が、間違った方向に頑張ってくれるので( `д´)私の心身は大変疲労しております(ノ_・、)私は月曜から休みなんですがね。15時間くらい寝て。というか。寝て起き
「三角チョコパイ 黒」冷めても美味しい
お久しぶりです(。-∀-)今回は、先日食べたチョコパイのお話。「三角チョコパイ」と言えば、マクドナルドさんの冬の風物詩。私は、毎年必ず食べる。という人間では無いのですが。これからは、毎年食べることになりそうです。それくらいに、今回の三角チョコパイは美味しかっ
複数の曲を同時に聴いても良いでしょう。
お久しぶりです(・д・`;)えぇ。全然記事を投稿出来ていませんでしたよ(T^T)が‥。思考は1日たりとも止めていません( ̄^ ̄)また、記事を投稿していない間に。今までとは違う考え方、視点も増えました。今回の内容は、その1つです。個人的には、娯楽や趣味の時間で「タイパ」
ボーッとする時間を作りましょう。
お久しぶりです( ̄^ ̄)声帯ポリープについての記事は後日(・д・`;)ただいまの状態は‥(・д・`;)「わずかに所見あり」(´;ω;`)治ったと思ったのに‥(T^T)と‥(T^T)お分かりのように。かなりへこみ、ストレスを感じています。ですが‥。ストレス状態で、IQが下がった状態で。物
咳が原因で声帯にポリープができた話。
お久しぶりです(ヽ´ω`)今回は短めな記事です。詳しくは、今後の記事に譲ります。7月半ばに夏風邪になり。8月半ばまで、就寝時に激しい咳が止まりませんでした。詳しい時系列は、他の記事に譲りますが。このときは、市販の漢方薬も、処方薬も、あまり効果はありませんでし
「DEKARA(デカラ)」美味しい。
皆さんは「DEKARA(デカラ)」という。奇跡のドリンクを知っていますか(´・ω・`)?まあ、期間限定のコラボドリンクなんですが(笑)「DAKARA」と「デカビタC」というドリンクを合わせた、炭酸ドリンクです。どうやら、すでに販売終了したみたいで(T^T)飲むには‥(´Д`)自分で
調味料が全てを変える!コスパの強い味方です。
今回の記事は、調味料について。身近にある調味料と言えば。塩、胡椒、醤油‥などでしょう。あとは、個人的な違いが出ますよね。私であれば、ドライパセリやバジルを常備しています。例えば、これからの季節であれば。ざるラーメンが美味しいですよね(´Д`)でも、ざるラー
納豆が苦手な人は「ひきわり納豆」がオススメ
健康に良いとされる納豆。しかし、苦手な人も多いようで(T^T)私の知り合いにも、普通の納豆が食べられない人がいます。ですが、その人は「ひきわり納豆」なら、問題なく食べれるようで。私も試しに、ひきわり納豆を食べてみたら‥。普通の納豆が苦手になりました(笑)ですが、
人参のスライスで簡単にビタミンAがとれる
今回は、人参とビタミンAについて。以前、ドラッグストアで、ビタミンAのサプリメントを探していた時に教えてもらったのが。ビタミンAをとるなら、人参を食べれば大丈夫( ̄▽ ̄)という情報です。人参は皮ごと食べられるので。私はピーラーで薄くスライスして。炒め物に入れて