今回は、先週に引き続き、馬場さんの「ライドンキング 2巻」の簡易レビュー記事になります。
多少のネタバレ情報が出てきますので、苦手な人はご注意ください。
こちらからAmazonへと移ります。
ライドンキング(2)
2巻には、第6~10話が収録をされています。
今回から、新たな展開へと進んで行きます(;゚д゚)ゴクリ…
また、巻末には設定資料などが出てきます。
今回のお話から少しばかり、書きましょう。
まずは、前回助けた、人質たち。
その中の一人が、以前住んでいた自分の村へと案内をしてくれました。
しかし、そこはすでに、廃墟、廃村とかしており、人影など見当たらない…。
そう思った時に、数人の生き残りに出会えました。
このような惨状を目にした、プルチノフは、プルジア共和国の昔の姿を重ねています。
そんな中、一匹のモンスター熊が、プルチノフたちを襲いました。
が…(;゚д゚)ゴクリ…
当然瞬殺されています(笑)
前回助けた、女王ガルムは、人質と村の生き残りから信仰を集めて、紋章進化…いえ(笑)
信仰進化?をして、魔物から神獣へ変わっていました。
その神獣ガルムの眷属となったのが、先程の「ベイダーベア」であります。
ベイダーは、この後から、とても素晴らしい働きをしてくれることになります(((uдu*)ゥンゥン
プルチノフは、ベイダーやガルム達とも力を合わせ、この村の再興を始めます。
山の主でもあったベイダーが、神獣に喧嘩を売りに来るくらいに…。
山の中は、住みにくい状態になっていることを、知ることになります。
どうやら「ケイオスのダンジョン」が生まれているから、というのが、原因のようです。
サキやベルは金目的で、ダンジョンに出会いを…いえ(笑)
お宝を求め得て、行く気満々です(笑)
かたやカーニャは、ダンジョンの臭いがイヤだから、行きたくないとのこと(笑)
まあ、どちらにしても、放置はできないと、プルチノフの一言で、ダンジョンに向かうパーティー。
そしてこのダンジョンに向かうことで。
プルチノフに、大きな変化が訪れます。
ただ、それよりも厄介なのが、ケイオスに呪い殺され、操られているドラゴンゾンビになります。
今までの敵とは、身体の大きさが、明らかに違います。
そして、ダンジョンはケイオスのホーム。
悪条件の中、プルチノフは、パーティーを守るために、ドラゴンゾンビと戦いますが…(;゚д゚)ゴクリ…
結果は、判定勝ち…という様な感じですかね(笑)
しかし、ケイオスを倒したことで、ダンジョン本来の持ち主と、会話をできるようになりました。
この時に、また一つ「ある加護」と、お礼の品々を貰うのですが…。
これらの贈り物が、よりプルチノフを、パワーアップさせることには…。
そこまではなりませんでしたΣ(゚Д゚;エーッ!
ですが、物語的には、めちゃくちゃ重要な贈り物でした。
ちなみに…(;゚д゚)ゴクリ…
随分と景気が良い名前のケイオスは…。
〇〇ちゃんの一撃でやられましたとさ(笑)
そして、せっかくのお宝も、一緒に粉々にしていましたとさ(´Д⊂グスン
どうやら、街でひと悶着あった連中が、村を襲っているようです。
敵にバレないように村へと戻ったパーティー。
しかし敵は、マジックウェポンという魔術兵器を使ってくる、強敵です。
その攻撃から魔法で村を守ったベル。
そして、敵にある組織の人間が居ることに気が付きます。
どうやらベルとサキは、この組織達から逃げる日々を送っていたようでした。
一難去ってまた一難…どころではないくらいに、絶体絶命のプルチノフ村。
はたして、このピンチを脱出できるのか?
という感じで、今回はこの辺で。
プルチノフさんが、ドラゴンやケンタウロスにライドン出来たのか…というのは、ここでは内緒で(笑)
それでは、今日も最高の一日を!
多少のネタバレ情報が出てきますので、苦手な人はご注意ください。
こちらからAmazonへと移ります。
ライドンキング(2)
収録話数
2巻には、第6~10話が収録をされています。今回から、新たな展開へと進んで行きます(;゚д゚)ゴクリ…
また、巻末には設定資料などが出てきます。
いつかの、我が国…。
さて。今回のお話から少しばかり、書きましょう。
まずは、前回助けた、人質たち。
その中の一人が、以前住んでいた自分の村へと案内をしてくれました。
しかし、そこはすでに、廃墟、廃村とかしており、人影など見当たらない…。
そう思った時に、数人の生き残りに出会えました。
このような惨状を目にした、プルチノフは、プルジア共和国の昔の姿を重ねています。
そんな中、一匹のモンスター熊が、プルチノフたちを襲いました。
が…(;゚д゚)ゴクリ…
当然瞬殺されています(笑)
前回助けた、女王ガルムは、人質と村の生き残りから信仰を集めて、紋章進化…いえ(笑)
信仰進化?をして、魔物から神獣へ変わっていました。
その神獣ガルムの眷属となったのが、先程の「ベイダーベア」であります。
ベイダーは、この後から、とても素晴らしい働きをしてくれることになります(((uдu*)ゥンゥン
プルチノフは、ベイダーやガルム達とも力を合わせ、この村の再興を始めます。
ダンジョン…?
廃村の再興を決めたプルチノフでしたが。山の主でもあったベイダーが、神獣に喧嘩を売りに来るくらいに…。
山の中は、住みにくい状態になっていることを、知ることになります。
どうやら「ケイオスのダンジョン」が生まれているから、というのが、原因のようです。
サキやベルは金目的で、ダンジョンに出会いを…いえ(笑)
お宝を求め得て、行く気満々です(笑)
かたやカーニャは、ダンジョンの臭いがイヤだから、行きたくないとのこと(笑)
まあ、どちらにしても、放置はできないと、プルチノフの一言で、ダンジョンに向かうパーティー。
そしてこのダンジョンに向かうことで。
プルチノフに、大きな変化が訪れます。
随分と景気の良い名前だね…。
という感覚を持つ、名前のケイオスが待ち構えています(笑)ただ、それよりも厄介なのが、ケイオスに呪い殺され、操られているドラゴンゾンビになります。
今までの敵とは、身体の大きさが、明らかに違います。
そして、ダンジョンはケイオスのホーム。
悪条件の中、プルチノフは、パーティーを守るために、ドラゴンゾンビと戦いますが…(;゚д゚)ゴクリ…
結果は、判定勝ち…という様な感じですかね(笑)
しかし、ケイオスを倒したことで、ダンジョン本来の持ち主と、会話をできるようになりました。
この時に、また一つ「ある加護」と、お礼の品々を貰うのですが…。
これらの贈り物が、よりプルチノフを、パワーアップさせることには…。
そこまではなりませんでしたΣ(゚Д゚;エーッ!
ですが、物語的には、めちゃくちゃ重要な贈り物でした。
ちなみに…(;゚д゚)ゴクリ…
随分と景気が良い名前のケイオスは…。
〇〇ちゃんの一撃でやられましたとさ(笑)
そして、せっかくのお宝も、一緒に粉々にしていましたとさ(´Д⊂グスン
過去が追いかけてきた…。
ダンジョンから村へと戻る途中、ベイダーがプルチノフたちの元へと駆け付けました。どうやら、街でひと悶着あった連中が、村を襲っているようです。
敵にバレないように村へと戻ったパーティー。
しかし敵は、マジックウェポンという魔術兵器を使ってくる、強敵です。
その攻撃から魔法で村を守ったベル。
そして、敵にある組織の人間が居ることに気が付きます。
どうやらベルとサキは、この組織達から逃げる日々を送っていたようでした。
一難去ってまた一難…どころではないくらいに、絶体絶命のプルチノフ村。
はたして、このピンチを脱出できるのか?
という感じで、今回はこの辺で。
プルチノフさんが、ドラゴンやケンタウロスにライドン出来たのか…というのは、ここでは内緒で(笑)
それでは、今日も最高の一日を!