今回は、大山のぶ代さん時代に映画化された、漫画の記事になります( ̄ー ̄)
まずは、こちらを…。
こちらから、Amazonへと移ります。
それでは…(;゚д゚)ゴクリ…
いきましょうか( ̄ー ̄)
この「海底鬼岩城」を買ったのは、つい先日のことです。
というのも…。
たまたま、この映画の内容がぼんやりと…。
中途半端に(笑)
浮かんできました(;´Д`)
そもそも小さな頃に、レンタルで見てからは、一切見ていない作品です(笑)
ただ、面白いのが…。
おそらく、3回も観ていない作品なのに、結構なことは覚えているΣ(・ω・ノ)ノ!
ということです(((uдu*)ゥンゥン
やはり、子供時代の「大好き」という状態は、凄いんだな~(((uдu*)ゥンゥン
と、改めて、実感をしましたね( ̄ー ̄)
んで…。
DVDでもよかったのですが…。
やはり今は、kindle様の時代です(((uдu*)ゥンゥン
すぐさま、Amazonで作品を買って読み終わり…。
最後の最後で、ビックリした訳ですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この作品…(;゚д゚)ゴクリ…
初版は1983年6月25日でして…。
私が買ったのは…。
2015年9月20日の…(;゚д゚)ゴクリ…
第「128刷」になりますΣ(・ω・ノ)ノ!
128ですよ…(;゚Д゚)
凄すぎですからね(゚д゚)(。_。)ウン
という、驚きもありましたよ( ̄ー ̄)
という、内容も書いておきます(笑)
んで。
ここからは、多少の本編内容が出てきます(o*。_。)oペコッ
事の始まりは、夏休みに、海に行くか、山に行くかで意見が分かれたことです。
ジャイアンとスネ夫は、海へ。
のび太としずちゃんは、山へ行くのが希望です。
ここで口論となり、ドラえもんが…。
だったら、海の山でキャンプをすればいいじゃないか(`・ω・´)
と、提案をするのですが…。
賛成を得られずΣ(゚д゚lll)ガーン
不貞腐れたドラえもんは、一人で海の山に出かけようとしますΣ(゚Д゚;エーッ!
そこに無理矢理、同行をしたのび太(;´Д`)
今回の重要な「ひみつ道具」となる、「テキオー灯」を浴びε-(´∀`*)ホッ
のび太は、海底でも陸上と同じように、生活できるようになりますΣ(・ω・ノ)ノ!
…24時間だけね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
つまりは、24時間ごとにテキオー灯を浴びなければ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この同時刻にスネ夫が、宝を乗せた沈没船が、消えたニュースを知りました。
それをジャイアンに話して、お宝目的で、海底旅行に参加をすることになります。
結局は、いつものメンバーで、太平洋に行くことになりますヾ(*´∀`*)ノ
が…(;゚Д゚)
今回は、問題が二つ。
一つは、スネ夫とジャイアンの目的地は太平洋ではなく、バミューダトライアングル。
もう一つは…(;゚д゚)ゴクリ…
のび太の宿題が全部終わるまで、行ってはダメ(; ・`д・´)
という、ママとの約束です(ヽ''ω`)
まあ、宿題の方は、なんとか乗り切ったのですが…Σ(゚Д゚;エーッ!
バミューダトライアングルに関しては…(;゚д゚)ゴクリ…
という感じでして(;´Д`)
二人が、この目的地に無理に向かったことが、きっかけとなり…。
折角の海底での、ゆるキャンが…(;゚д゚)ゴクリ…
地球の運命を左右する、大きな出来事へと進んで行きますΣ(゚Д゚;エーッ!
という感じで、今回はこの辺で(o*。_。)oペコッ
前半は本当に、のんびりとした海底での、ゆるキャンなんですよ(゚д゚)(。_。)ウン
が(;´Д`)
偶然か、必然か…。
という感じで、結局は、色々なことが起き。
色々な場所へと向かうことになります(;´Д`)
果たして、ドラえもん達の運命は(。´・ω・)?
そして、地球の未来はどうなるのか(。´・ω・)?
それは、全て…。
彼ら、彼女ら7人のΣ(・ω・ノ)ノ!
手に、ゆだねられています(;゚д゚)ゴクリ…
それでは、今日も最高の一日を!