このブログでも 何度か 記事にしている。
幸村誠さんの「プラネテス」。
丁度、今年の1月から、アニメの再放送が始まりました。
私も最初は、録画して観ていこうと思ったのですが…。
我慢できなくて、DVDを買ってしまいました(笑)
ついでに、サントラ二枚も(笑)
また、この記事を書いている時点では、届いていませんが…。
ガイドブックも購入をしました。
あと、kindle版のリクエストもしました(笑)
今回、だいぶ 久しぶりの アニメ版プラネテスでしたが…。
結論から言って…(;゚д゚)ゴクリ…
見る価値あり過ぎ‼
と、言うことです( ̄ー ̄)
と言うのも、
アニメオリジナル要素と 原作との違い、バランス感覚が、本当に上手いのです。
最近では、漫画を そのまま アニメに しました…。
みたいな 深夜アニメなども 多いでしょう。
その場合は、私がよくやる(笑)
漫画だけ読んで、アニメは見ない…。
という状態になり易いです。
しかし、「プラネテス」に関して言えば。
漫画も アニメも 両方とも楽しめる、素晴らしい状態に なっています。
また、アニメと 漫画が それぞれの設定を 補完している ような 状態でして。
むしろ、アニメを見たことで、漫画の臨場感も より強くなり。
漫画版プラネテスの面白さも、また高くなりました。
このような漫画、アニメ、両方でクオリティーが高い作品は、本当に稀です。
ですので、興味がある人は、是非とも、両方の作品に触れてください。
個人的には、漫画からアニメへと進んで、また漫画へ。
という流れがおススメです(`・ω・´)
そして、最後にこれだけ…(;゚д゚)ゴクリ…
ノノ さんの可愛らしさは…(;゚д゚)ゴクリ…
アニメ版が圧勝です(`・ω・´)
と いう感じで、今回はこの辺で(o*。_。)oペコッ
ちなみに、アニメオリジナル要素は、本当に良く出来ていますので(・∀・)ウン!!
是非とも、漫画との違いを楽しんでください( ̄ー ̄)
それでは、今日も最高の一日を!