お疲れ状態で、元気がない(´Д⊂グスン
それも、精神的な元気が無い(´Д⊂グスン
という人には、
気軽に読める漫画を、いい意味で、適当に読んで。
リラックスすることを、おススメします。
私が、
リラックスして読み易かった、
作品のジャンルは、
「スライス オブ ライフ」
と、呼ばれる作品になります。
まあ、日常系の作品ですね。
昔であれば、「けいおん!」なども、このジャンルと言えるでしょう。
んで。
今のお気に入り作品を、いくつか、紹介しましょう。
あとで、個別に記事にする予定の作品です( ̄ー ̄)ニヤリ
まずは、有名どころから( ̄ー ̄)ニヤリ
「干物妹 うまるちゃん」
こちらは、アニメ化もされているので、知っている人は多いと思います。
ただ個人的には、アニメの方は、結構インパクト強めな感じがしてます(゚д゚)(。_。)ウン
ですが、漫画の方は、アニメよりも、のほほんとした印象で、気軽に読めるハズです。
次は、こちらも、アニメ化している作品で。
「のんのんびより」
アニメの方も、のんびりとした作品になっていますが…(;゚д゚)ゴクリ…
各キャラクターの個性は、漫画よりも、だいぶ強くなっています(笑)
まあ、その分、笑えるので良いのですが(((uдu*)ゥンゥン
原作の方は、こちらも、のんびりと読める作品です。
ただ、ノスタルジックな雰囲気、映像などは、やはり、アニメの方が凝っています(((uдu*)ゥンゥン
次は、
「ゆるキャン△」
こちらも、アニメ化している…。
だけでなく、ドラマ化もしている、大ヒット作品です( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに、どこぞの水曜日とコラボもしております(笑)
「ゆるキャン△」に関しては、アニメも、漫画も、どちらも、のんびりとした印象で。
アニメは、今でも、時々見ています( ̄ー ̄)
次は、
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」
こちらは、アニメ化はしていませんが(´Д⊂グスン
ドラマ映像があるらしいですΣ(゚Д゚;エーッ!
リアルネタも多くあり。
実際に、色々と行きたくなる、食べたくなるようなお話も沢山あります(笑)
次は、
「埼玉の女子高生ってどう思います?」
地味に人気のあるこちらの作品(((uдu*)ゥンゥン
全5巻と短いですが(´Д⊂グスン
私を含めて、未だに根強いファンがいます( ̄ー ̄)
んで。
次は、
「埼玉の女子高生ってどう思います?」の著者である
渡邊ポポさんの最新作。
「小倉アンのおいしい生活。」
こちらの作品は、浪人生のアンちゃんが、のんびりと、自由気ままに日常を過ごす作品です。
前作と似た雰囲気があり(((uдu*)ゥンゥン
正直、かなり羨ましいです(ヽ''ω`)
こんな浪人生活なら、一生過ごしてもイイかも(@ ̄□ ̄@;)!!
そんな感じの日常です(笑)
という感じで、今回は、この辺で(o*。_。)oペコッ
正直、一言コメント状態で、申し訳ないのですが(m´・ω・`)m ゴメン…
ちゃんと書くと、結構な量になるので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
逆に分かり難くなります(・∀・)ウン!!
まあ、最初に書いた様に、個別の記事は、後で、気が向いた時に(笑)
ちゃんと書きますので(o*。_。)oペコッ
それまで待てないよ(。-`ω-)
と言う人は、
どうか、
今回の記事をきっかけにして、
何かしらの作品を楽しんで貰えれば、
幸いです(o*。_。)oペコッ
それでは、今日も最高の一日を!