お久しぶりです(T^T)


「根本的にイカれている人達」

が原因で色々大変でした(>д<)ノ



とりあえず、少しずつでも行動します。




んで。




今回の記事は、電子書籍の書体について。



私は視力は問題ないのですが、乱視を持っています。

ただ、そこまで違和感とかは無いのですが。


電子書籍を読むときに、紙の本よりも読み難く、疲れやすい状態でした。


最初は紙と電子の違いだろう、と思ったのですが。

それだけでは無い感じです。



あくまでも、個人的な感覚ですので。

医学的、科学的な根拠が無いのですが(。-人-。)


私の場合。

電子書籍の書体を「明朝体」から「ゴシック体」に変えたら。

目の疲れがかなり無くなりました( ≧∀≦)ノ


何となくですが、これが理由かな?
という内容はあるのですが。

先ほど書いたように。
根拠となる内容を、見つけられなかったので。

あえて書きません(。-人-。)


興味のある人は、
試しにアプリの設定から文字の書体などを変えてみましょう。

もしかしたら、読みやすくなるかもしれません。



それでは、今日も最高の一日を!